
外壁塗装時の主な事故例と対策
① 墜落・転落事故
事故例:
• 足場から作業員が転落し骨折
• ハーネス未使用による高所からの墜落
対策:
• 足場の点検・組立を専門業者に依頼し、安全基準を満たすものを使用
• フルハーネス型安全帯の使用を徹底
• 作業前のKY(危険予知)活動の実施
• 足場周囲に安全ネットや手すりの設置
② 飛来・落下物による事故
事故例:
• 工具や塗料缶が足場から落下し、下の人や物に損害
• 高所からの塗料飛散で近隣車両に付着
対策:
• 落下防止用の工具ホルダーやネットの使用
• 足場全体にメッシュシートを設置し飛散防止
• 作業区域周辺の立入禁止措置とカラーコーン設置
• 近隣住民や車両への養生を徹底
③ 有害物質・火災などの健康被害
事故例:
• 有機溶剤による中毒症状
• 引火性塗料による火災発生
対策:
• 有機溶剤使用時はマスク・換気・適切な保管を徹底
• 引火性物質の取扱いルールを守り、火気厳禁エリアを設ける
• 安全データシート(SDS)を活用し、成分と危険性を把握
• 作業者への化学物質管理教育を実施
④ 近隣トラブル・第三者被害
事故例:
• 騒音や臭気による苦情
• 養生不備で他人の財物(車両・建物等)に損害
対策:
• 着工前に近隣住民へ丁寧な説明と事前周知を行う
• 適切な作業時間帯(朝8時〜夕方5時等)に限定
• 塗装前後の近隣清掃や丁寧な養生を徹底
• 万が一のために損害保険に加入
⑤ 熱中症や体調不良
事故例:
• 夏場の屋根塗装中に熱中症で倒れる
• 冬季の凍結や足場滑落による怪我
対策:
• 気温に応じた作業時間の短縮や休憩の確保
• 飲料水・塩分補給・空調服の使用
• 冬季は足場の凍結チェックや滑り止め対策を徹底
総合的な安全対策
• 作業前の安全教育と訓練の実施
• 作業計画書・リスクアセスメントの作成
• 定期的な現場パトロールによる改善指導
• 安全衛生責任者の配置